CHARACTER
CHARACTER01
創造力
既存の概念にとらわれず、幅広い視野を持ち、常に新しく創造することができる人
CHARACTER02
チャレンジ精神
高い目標を持ち、何事にも主体的に取り組んで挑戦できる人
CHARACTER03
コミュニケーション力
周囲のモチベーションを高め、マネジメントすることで目標の達成ができる人
CHARACTER04
責任感
成果が上がるまで職務を全うすることができる人
CHARACTER05
実行力
どんな困難にも負けず、一つ一つ確実に取り組み、成果を出すことができる人
WORKS
『会社の幹部』としてやりがいを持って働いて頂ける方、お待ちしております。
SALARY
生活相談員 | 初任給 | 【4大卒】230,000円~ 【短大卒】210,000円~ 【専門卒】210,000円~ |
---|---|---|
勤務時間 | 8:30~17:30 | |
要資格 | 社会福祉士、介護福祉士 | |
介護職員 | 初任給 | 【4大卒】210,000円~ 【短大卒】200,000円~ 【専門卒】200,000円~ |
勤務時間 | ①7:00~16:00 ②8:30~17:30 ③11:00~20:00 ④16:00~翌9:00 | |
要資格 | 介護福祉士、介護職員初任者研修修了者 ※無資格の方もご相談ください | |
管理栄養士 | 初任給 | 【4大卒】217,400円~ 【短大卒】203,000円~ 【専門卒】203,000円~ (早遅手当15回含む) |
勤務時間 | ①6:30~15:30 ②8:30~17:30 ③10:00~19:00 | |
要資格 | 管理栄養士 | |
栄養士 | 初任給 | 【4大卒】212,400円~ 【短大卒】190,000円~ 【専門卒】190,000円~ (早遅手当15回含む) |
勤務時間 | ①6:30~15:30 ②8:30~17:30 ③10:00~19:00 | |
要資格 | 栄養士 | |
事務職 | 初任給 | 【4大卒】210,000円~ 【短大卒】190,000円~ |
勤務時間 | 8:30~17:30 |
※初任給には通勤手当以外の各種手当を含みます。
賞 与 | 年2回(実績による) |
---|---|
昇 給 | あり |
休 日 | 週休2日制(年間休日107日)、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 |
福利厚生 | 労働保険、健康保険、厚生年金等の社会保険完備 |
社宅 | 令和3年に社宅が完成しました。個室で広々としたキッチンがありトイレと浴室が別々です。 ※遠隔地の方でも入居できますので、webでの面接も対応いたします。 |
研修制度 | 1年を通して、年に1回は受講できるように計画して行っています。感染症や認知症、介護保険制度、人権擁護などの職務研修や、管理者研修を行っています。 各事業所にテレビ会議システムを導入し、1カ所に集まることなく移動の効率化を図っています。 研修資料だけでなく、ビデオを使った内容を取り入れて、研修を行っています。 入社時にも入社時研修を行い、1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月ごとに管理者との面接を設けています。 |
<社宅>
VOICE
生活相談員 4年制大学卒 平成24年度入社 M・Sさん (女性)
入社時より、通所介護施設で生活相談員として働いています。
相談員といっても、デスクワークだけではなく、入浴介助など現場での援助も行っています。利用者様にはより良いサービスができるよう、ケアマネージャーなどの他職種とも情報を共有し合い、日々励んでいます。利用者様の元気も良く、たくさんの笑顔が溢れる楽しい現場です。 平成27年の5月からはデイサービスの管理者を任され、頑張っています。また育児休暇も使いやすく、二回使用し、令和3年の8月に職場復帰しました。
生活相談員 4年制大学卒 平成27年度入社 A・Iさん(女性)
入社時より、通所介護施設で生活相談員として働いています。現場での支援にも携わっていきながら、生活相談員の仕事を日々勉強中です。職場環境は、わからない事があれば上司の方や先輩達に質問しやすい人間関係が構築されており、サポートもしてくださるので、安心して働けると思います。
介護職員 4年制大学卒 令和3年度入社 I・Mさん(女性)
コロナ禍で就活が思うように進みませんでしたが、ご縁がありまほろばと出会い職場見学をさせて頂いた時に、職員さんの明るい所や気にかけてくれる所を実際に見て、このような環境で働きたいと思いました。また働きながら資格を取得することができ、育休制度を使ってその後も復帰しやすい職場であることに魅力を感じました。
私は未経験で介護の仕事に就き不安でいっぱいでしたが、職場の先輩方に教えて頂き、少しずつ仕事に慣れることができました。力仕事も多く大変ですが、利用者様に「ありがとう」というお声を頂いたり自分のことを覚えてくださる方がいて、達成感を味わいながら仕事ができています。
4年制大学卒 令和2年度入社 M・Tさん(女性)
入社時より通所介護施設にて生活相談員として働いています。インターンシップに参加した際に利用者様がとても楽しそうに過ごされており、職場の雰囲気も良い印象を受けたのでぜひ入社したいと思いました。また入社1年目から相談員として働けることも魅力の一つでした。わからないことを気軽に聞ける環境で、先輩方が相談にも乗って下さるので安心して働けています。
管理栄養士 4年制大学 令和3年度入社 O・Hさん(女性)
利用者様一人一人に合った食事を考えて、皆様に満足して頂ける食事を提供でき、また調理師・管理栄養士のどちらの資格を活かせる仕事がしたかったので入社しました。今は自分のやりたいメニュー開発などができてとても楽しく働けています。わからないことも多いですが利用者様のことを考え、責任を持って仕事をしています。
インターンシップも受け付けております。詳細はお問い合わせください。
出身校一覧 | 日本福祉大学、椙山女学園大学、愛知淑徳大学、金城学院大学、愛知県立大学、同朋大学、東海学院大学、南山大学、愛知学院大学、名城大学、愛知学泉大学、東海学園大学、名古屋外国語大学、岐阜女子大学、愛知みずほ短期大学、名古屋医専、名古屋福祉専門学校、保育・介護・ビジネス専門学校 |
---|
STAFF
職員数
170人
介護職 | 社会福祉士または介護福祉士…38人 |
---|---|
看護職 | 看護師または准看護師…21人 |
機能訓練指導員 | 理学療法士または作業療法士…5人 |
厨房職 | 管理栄養士…2人 |
ケアマネ | 介護支援専門員…8人 |